庭NIWA No.228 2017秋号 住まいの庭 土中環境を考える

生き生きとした庭は、ただそこに佇むだけでも心地良いと感じられるものだ。それは水やりや施肥、剪定といった手入れだけで維持されるのではなく、そもそもその庭の「土中環境」がどのような状態なのかにも左右される。健全な土中環境とは、地中に人体の毛細血管のように張り巡らされた水脈が滞ることなく流れ、樹木が根をしっかりと張っている状態にあることだ。そのような状態にあれば生態系の好循環が生まれ、さまざまな生き物が生息し、生命力あふれる樹木や草花が生い茂る心地良い庭に、自ずとなっていくのである。本特集では土の中に着目して造園し、庭の魅力を引き出した実例を紹介する。

本体2,400円+税 購入はこちらから

目次

特集 住まいの庭 土中環境を考える

土中環境の改善が造園界の未来を拓く
高田造園設計事務所/高田宏臣氏に聞く

植物同士が調和を取り合う好循環が生み出す生態系
猪原邸 造園設計・施工=高田造園設計事務所

地面の呼吸をよみがえらせて半年で生き生きとした庭へ
池口邸 造園設計・施工=高田造園設計事務所

自然の山の尾根と谷をイメージした起伏のある庭
M邸 造園設計・施工=ナインスケッチ

“水くれ”が潤す循環する庭
K邸 造園設計・施工=中央園芸

空と地上と地中を循環させる作庭術
SURROUNDED 造園設計・施工=m28e

盛り土により生まれた築山と流れ
戒能邸 造園設計・施工=創造園

雄大な奥只見の山野から発想をえた空石積の溝と土塀のある庭
A邸の庭 造園設計・施工=創苑

石窟から湧き出る地下水を楽しむ
I邸の庭 造園設計・施工=梅田園

“結作業”を通じて大地も人も健やかさを取り戻す
杜の学校代表/矢野智徳さんに聞く

美×技 Vol.7

庭が持つ歴史性を再生する
岸根邸 
造園設計・施工=古平園

NIWA INTERVIEW #15

作庭とはこの世に別世界をつくること
藤森照信氏 建築家・建築史家

名庭園のある景色(第11回)

迎賓館としての品格を今につなぐ和洋併置の庭園
綱町三井倶楽部庭園(東京・港区)
取材=粟野 隆/東京農業大学准教授

連載

作庭に役立つ素材と技術
涼を演出する水の庭

庭師のためのREADY MADE TOOLS
芝刈機 キンボシ

現場で役立つ職人の知恵と技術
石積編 福島の石積

内と外とをつなぐ「間」の設計作法
2章 新千里南町の家03 文=竹原義二

庭園専門家に聞く植栽講座
ジューンベリー 専門家=橋本昌博/国分農園

NIWA PERSON
ビジネス3本柱で造園業界をサポートしたい
グローベン株式会社 代表取締役社長 服部吉剛氏

NIWA COLUMN

みどりの力
みどりの知恵と「生きる力」 文=矢ヶ崎朋樹/IGES国際生態学センター 研究員

時代の気分
“日常”を入り口に 暮らしをバージョンアップ 文=小原直花/伊藤忠ファッションシステム ナレッジ室室長

庭を巡るArt/Culture
森の中の美術館 中村キース・ヘリング美術館 文=森田伸子/編集者

NIWA REPORT

花の魅力が満開
第33回全国都市緑化よこはまフェア

世界に通じる日本の文化を発信
第8回世界盆栽大会inさいたま/茶庭の作庭

自然との交わりから生まれた創造物
藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察/講演会「自然と建築」

NIWA NEWS
NIWA BOOK
NIWA CALENDAR
228号に協力いただいた作庭家・造園家リスト

本体2,400円+税 購入はこちらから

編集・neuf(澤田忍)
判型:A4変 判
頁数:120
定価:本体2400円+税
発行年月:2017/07
雑誌コード:06953-07

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事