人々の心のよりどころとして、また歴史的な価値や伝統文化を継承する場であり続けてきた寺院。
昨今、寺院を訪れる人々には国内の信者や檀家だけでなく外国人の参拝者も多く見受けられる。
その理由に庭園という空間の存在は小さくないだろう。
国や世代を超え、多くの人々をひきつけてやまない寺院の庭園の魅力とは何だろうか。
今号では「令和の庭園」としてリノベーションされたことで時を超えた
新たな魅力を宿し、多くの支持を得ている寺院の庭園を紹介する。
定価2,970円(本体2,700円+税)
目次
ー特 集ー
伝統の継承と更新
寺院の庭
Temple Garden
01 あるべき姿への大改修
顕本法華宗 総本山
妙満寺・雪の庭
造園設計・施工│植芳造園
02 禅・茶・京の四季を体験する
臨済宗建仁寺派 大本山 建仁寺塔頭
西来院庭園
「峨眉乗雲」「九華青蓮」
造園設計・施工│中根庭園研究所
03 仏教的自然観と科学的自然観の融合
本山 獅子谷
法然院「空の川」庭園
造園設計・施工│マーク・ピーター・キーン
04 地域の歴史や地形を読み解き
逆さもみじに新たな魅力を加える
真言宗 智山派 栄久山
寿福寺庭園
造園設計・施工│吉福造苑
特別企画
造園家30名に聞く
私の好きな庭
-連 載ー
美×技|第20回
住宅街に出現した雑木の森
用賀の離れ
造園設計・施工/石正園
永遠の名庭園|第19回
小堀遠州の関与が明確な、「綺麗」を象徴し寛永文化の雰囲気を感じさせる庭園
金地院庭園
国指定特別名勝
京都市左京区
NIWA SPECIAL REPORT
500年の時、庭が編む関係性を考える
禅宗 東向山
簗田寺
造園設計・施工│オリザ
Interview
庭の循環と人の循環
心地よい風はどこから
取材・文=河野華子
磐座探訪|第23回
七面山の影嚮石
(山梨県早川町)
写真・文=須田郡司/巨石ハンター
2100年の日本庭園へ|番外編
メディアの立場で日本庭園を伝えていくこと
対談 イトウマサトシ/『おにわさん』編集者、
×松永高明/『Japanese Garden TV』主宰、YouTuber
進行=澤田 忍/小誌編集長
庭と園藝 社会とコモンズのデザイン論|第11回
緑化フェア
文=三島由樹/フォルク
造園界の偉人たち|第15回
本多静六
文=粟野 隆/東京農業大学教授
現場で役立つ 職人の知恵と技術|第45回
石積編35|愛知の石垣2
文=内田均/日本庭園協会 会長、東京農業大学グリーンアカデミー講師
庭道具考|第23回
裏付けを持つ切れ味
切出小刀・仙/三条製作所
取材・文・写真=浦田浩志
未来を植える人びと~植木生産者を訪ねて|第30回
柳 達弥/柳常八緑化
取材・文=梶原博子
ほか
編集:neuf(澤田忍)
判型:A4変 判
頁数:120
定価:2,970円(本体2,700円+税)
発売日:2024/12/27
雑誌コード:0695311