庭NIWA No.221 2015冬号 心地良さとにぎわいを生む 店舗の庭

店舗のうちで特に飲食店に求められるのが、心地良さや安らぎ、落ち着きといった全体の空気感であり、建築やインテリアと併せて庭やインドアグリーンなどのしつらえもバランスが取れていることが店舗の評価につながる傾向がある。本特集では、心地良さや安らぎを与えるような空間づくりが差別化、付加価値となっている店舗の庭と併せて、集客装置の役割を果たす大型商業施設の屋上庭園を紹介する。

紙版品切れ 電子版の立ち読み・購入はこちらから

目次

特集 心地良さとにぎわいを生む 店舗の庭
□恵那寿や 観音寺店 造園=作庭衆 熊谷佳樹園
□GULI GULI 造園=荒木造園設計
□茶寮 つぼ市製茶本舗 造園=garden design officce 萬葉
□料亭ふな又 造園=庭良
□九つ井本店 造園=梅田園

集客装置となる都市のオアシス 屋上庭園
□そらガーデン プロデュース=西畠清順 造園=そら植物園×二楽園
□池袋西武本店 食と緑の空中庭園 ランドスケープ計画=アースケイプ

美×技
三鷹学園 茶道教室 松聲庵 造園=石正園

名庭園のある景色 
辻家庭園 粟野 隆

Niwa Interview 
ケンダル・ブラウン

【特別寄稿】 
JGSとNAJGAに見る海外における日本庭園研究組織とその活動 鈴木 誠

NIWA COLUMN
みどりの力 観光立国へと導く緑との共生 中山庚一郎
時代の気分 旅=きっかけ消費 期待をちょっと裏切るうき・わく気分が欲しい 小原直花

NIWA REPORT
波乱づくめとなったブラジル大会 第43回技能五輪国際大会 井上花子
自作を通して仕事の領域と魅力を語る 第3回 庭NIWAシンポジウム「庭の未来へ」
連載
□作庭に役立つ素材と技術 夜の庭を魅せる もてなしの明かり 阿部博子
□庭師を支える匠の技 庭バール 浦田浩志
□庭木専門家に聞く植栽講座 苔 新保博臣
□現場で役立つ 職人の知恵と技術 竹垣編 重森三玲の創作垣 内田 均
□伝統の守り方 若女将奮闘記 舛之矢/西村 舞さんインタビュー

編集・neuf(澤田忍)
判型:A4変判
頁数:120
定価:本体2,400円+税
発行年月:2015/11

紙版品切れ 電子版の立ち読み・購入はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事