書評 飛騨の山々を仰ぎ見る江馬の殿さまの庭園跡 『中世武家庭園と戦国の領域支配 江馬氏城館跡』 岐阜県神岡町。ここに、室町から戦国時代にかけて北飛騨を治めていたといわれる江馬氏の庭園遺構を持つ「江馬氏城館跡」がある。中世武家館...
イベント・セミナー キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート ジョージ3世の母であるオーガスタ皇太子妃が1759年につくった小さな庭園からはじまった英国王立植物園「キューガーデン」。ユネスコ世...
イベント・セミナー 妹島和世+西沢立衛/SANAA展 「環境と建築」 「環境と建築」というテーマに長年取り組む建築家・妹島和世と西沢立衛は、内と外を緩やかにつなぎ回遊性を高めることで、人びとの豊かで自...
新刊・既刊紹介 土地と気候を知り、生きもの目線でつくる庭 ポール・スミザーの「これからの庭」 生態系を豊かにする庭づくり「ナチュラルガーデン」を提唱する著者が、実際につくった庭を紹介しながら、その哲学から実作業までを解説した...
NIWA NEWS 日本庭園学会創立30周年記念オンライン・セミナー 庭と園に学ぶ ~日本庭園・学のこれまでとこれから 1992年(平成4)に活動を開始した日本庭園学会(Academic Society of Japanese Garden)は、20...
イベント・セミナー 「SGD×コミュニティ」をテーマ―にSOCIAL GREEN DESIGN TALKの第2回を7月8日に配信/ソーシャルグリーンデザイン協会 みどりの業界でSOCIAL GREEN DESIGN(SDG)の考え方を実践している先駆者をゲストに迎え、これからの社会に必要な新...