庭にはいろいろな愉しみ方がある。本特集では、「庭」という場の価値の一つである“使う=愉しむ”をテーマに、小さな庭を中心に紹介する。クリエイティブな発想で、面積を克服し、諸問題を解決し、クライアントの望みをかなえた庭。庭の使われ方を知ることで、今後の「庭」の在り方を考えるきっかけになる。
目次
特集 日常を豊かに彩る暮らしの場 愉しむ庭 [露地・小庭]
[露地] 生活と茶が交錯する「茶のある暮らし」を実現する露地渡辺邸/雪後軒
造園=金綱造園事務所
鼎談
理想の暮らしを自らディレクションする
施主・渡辺裕之×作庭家・金綱重治×建築家・中村未希子
露地をベースに日常を取り込む暮らしの庭
露地の家
造園=LANDSCAPE NIWATAN
伝統を現代に繋ぐ、唯一無二のこころの庭
山の手の庭
造園=ランドスキップ/溝口一三
土居邸の庭
造園=OM環境設計/武部正俊
対談
想像以上の素晴らしさを実感。飽きの来ない庭の存在
施主・土居成吉×造園家・武部正俊
外に閉じ内に開く街中のオアシス
八幡町の庭
造園=藤倉造園設計事務所
庭は家族。園芸のための庭を具現化する
T邸
造園=塩の
伝統行事と現代的要素が融合する使う庭
鈴木邸
造園=植繁
「市中の山居」の思想 京都造形芸術大学教授・尼﨑博正
連載
名庭園のある景色 第1回
数寄屋にあそぶ四季の庭
八勝館(名古屋・昭和区)
造園=福住庭園
Niwa Interview 05
現代に文化財庭園の真価を伝える。
龍居庭園研究所所長、日本庭園協会名誉会長・龍居竹之助
作庭に役立つ素材と技術05
庭の軸をつくる 敷石
庭師を支える匠の技05
鉈の正道 土佐鉈 松本刃物/松本志津夫
現場で役立つ職人の知恵と技術(第5回)
「竹垣編⑤臥牛垣・臥龍垣」 内田均/東京農業大学短期大学部教授
植木産地探訪記 第1回(新連載)
宝塚・山本(兵庫) 案内人=金岡栄興/撰樹園
風と水の流れに学ぶ庭づくり 第1回(新連載)
空気と水野一体的な視点を持つ
文・写真=矢野智徳/杜の園芸
NIWA COLUMN
みどりの力 第1回(新連載)
公園のリラックス効果を科学する
文=宮崎良文/千葉大学環境健康フィールド 科学センター教授
英国人の都会空間の使い方
アーバンガーデニング
時代の気分 vol.1(新連載)
「いらいら」気分を払拭したい。五感刺激で穏やかな気分を取り戻す
NIWA REPORT
各国デザイナーが腕を競う南国のショーガーデン
「Singapore Garden Festival 2014」
座談会
ショ―ガーデンはコンセプトを表現できる実験の場
山口陽介×Vincent Chia×Raymond Toh×Toh Lee Hua
千葉の生産者が企画する展示&農場見学会
デザイン力と技の競演
「全日本フラワー&ガーデン選手権2014」開催
集中豪雨と土砂災害に想う
奥鬼怒川の土砂崩壊現場から
文=高田宏臣/高田造園設計事務所
ほか
編集:neuf(澤田忍)
判型:A4変 判
頁数:120
定価:本体2,400円+税
発行年月:2014/11
雑誌コード:06953-11