庭師リレーコラム センス・オブ・ワンダー 高田宏臣/高田造園設計事務所 レイチェル・カーソンの『沈黙の春』は、世界を変えた1冊と言われ、レイチェル没後50年経った今でも世界中で読まれ続けています。僕は2...
庭師リレーコラム シンプルに美が宿る「ホテル鹿島ノ森」の庭 石正園/平井孝幸 仕事で久しぶりに軽井沢へ行く機会があった。軽井沢には、私の好きなホテルに、「万平ホテル」と「ホテル鹿島ノ森」がある。 万平ホテルは...
庭師リレーコラム “なんとなくいい庭”をつくりたい 鈴木康幸/植繁 現代の庭をつくる際、欠かせないアイテムとなった「雑木」。植木に雑木を使わない庭師はいないほど「雑木の庭」は浸透しました。しかし、「...
庭師リレーコラム 庭園の維持管理 樹木の剪定について 野村 脩/東海造園 現代に残る各庭園は、作庭当時の意匠をどの程度留めているのであろうか。だいぶ前になるが、京都のある文化財庭園の樹木、石材の整備が実...
庭師リレーコラム 金沢の新名所「金沢城内玉泉院丸庭園」を見学して 上野周三/麻布 植祐 日本庭園協会の全国支部長協議会が、1月21日、石川県支部(石川・金沢市)にて開催され、私は東京支部長として出席致しました。協議会終...